宅急便前史
経営者は過去に成功体験があるとそれにこだわり、往々にして経営の路線を誤ることがある。
←その後の環境の変化を見誤るから。
長距離輸送への参入の遅れ。
1.戦前は日本一のトラック会社
株式会社
スマートな制服の採用→会社の信用を高めた
関東大震災後の輸送需要の高まり
カーターパターソン社の、集荷ー輸送ー配送方式の導入
2.過去の成功が災い~長距離輸送に出遅れる~
長距離輸送にトラックが進出
←道路の改良、トラックの質の向上、鉄道輸送の不便さ
3.儲かる会社、儲からない会社
顧客集め
トラック運賃の仕組みは、原則的に長距離逓減と重量逓減
小口の荷物の方が運賃を稼げる。
小口貨物への転換
4.善い循環と悪い循環
シェアの大きい会社はますます伸びるのに対し、競争会社は同じことをやっている限り追いつくのは難しい。
・善い循環を起こす出発点
=よく働くこと。巧みな宣伝。商品の品質。
労働生産性を高めよう。